

日産グループ 団体扱火災保険
自然災害への備えは万全ですか?
火災保険は火災だけでなく、さまざまな自然災害の補償や、地震保険※を付帯することのできる保険です。


※ 火災保険では、地震・噴火またはこれらによる津波(以下地震等といいます。)を原因とする火災・損壊・埋没・流失による損害が起こったときは保険金をお支払いしません。(地震火災費用保険金をお支払いする場合があります。)地震等による損害については、別途地震保険をご契約いただく必要があります。
こんな方は、ぜひご相談ください
- 加入している火災保険の補償内容がよく分からない
- 加入してから時間が経っている
- わが家はどんな災害に備えれば良いの?
- どこに相談すれば良いの?
まずはお気軽にお問い合わせください
日産グループ団体扱火災保険が
選ばれている理由
-
- 保険料が割安
-
日産グループ団体扱割引が適用され、一般契約よりも割安な保険料でご契約いただけます。
-
- 手続き簡単
-
保険料は給与天引きで、払い忘れの心配がありません。年末調整時の保険料控除申請も不要です。
-
- 退職後も安心
-
退職後もOB団体契約として継続いただけます。保険料は口座振替となります。
-
- 全国に21拠点
-
全国21拠点の相談窓口を併設しております。
- *1火災保険の大口団体扱割引は、東京海上日動火災の場合、2025年2月1日~2026年1月31日まで、損保ジャパンの場合、2025年4月1日~2026年3月31日までをご契約期間の初日とする契約に適用されます。
- *2地震保険にはこの割引を適用できません。
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては、必ず「重要事項等説明書」をよくご確認ください。団体扱の対象となる方の範囲、団体扱特約失効時の取扱い、ご不明な点等がある場合には、取扱代理店までお問い合わせください。
24TC-001463 2024年6月作成 SJ24-17087 2025年3月18日