2025年度_ファミリー総合保障プランパンフレット
5/36

加入例解約例※親●●●●●●2●●●●●●●●●●●●●1333●●●●●●●●●●●●2●●●●4*加入は各月の初旬、解約は中旬が締日となります。※1 配偶者・こどものみではご加入できません。(本人と合わせてのご加入が必須)※2 本人が扶養するこどもにかぎります。※3 同居のご家族、別居のこどものみでもご加入できます。同居の親族の方が別居された場合は翌年度からご加入いただくことができません。解約のお手続きが必要になりますので、T&N保険サービス株式会社へご連絡ください。※4 同居のご家族、別居のこども、親、兄弟姉妹のみでもご加入できます。同居の親族の方が別居された場合は翌年度からご加入いただくことができません。解約のお手続きが必要になりますので、T&N保険サービス株式会社へご連絡ください。※5 配偶者の別居の親もご加入できます。ご加入いただける方の範囲についてはP17をご参照ください。2026年1月1日*上記の例は参考イメージです。※死亡保障コース、ドリーム年金コースは上記スケジュール とは異なります。詳細については最寄りのT&N保険サービス㈱へお問合せください。中途加入保障(補償)開始日程8月1日〜翌年2月1日中途加入・解約受付期間2026年度定期募集2025年12月16日(火)解約受付締切2026年3月中旬定期募集開始※2026年7月1日保障(補償)開始分※死亡、離婚、加入資格喪失等による 解約は個別対応いたしますので、 最寄りのT&N保険サービス窓口へ お問合せください。別居の兄弟姉妹同 居親族別居のこども4/22 申込書受付 ⇒ 8/1保障(補償)開始 6/5 申込書受付 ⇒ 8/1保障(補償)開始6/12 申込書受付 ⇒ 9/1保障(補償)開始12/5 申込書受付 ⇒ 2026/2/1保障(補償)開始4/20 申込書受付 ⇒ 8/1付け解約9/10 申込書受付 ⇒ 11/1付け解約9/25 申込書受付 ⇒ 12/1付け解約12/5 申込書受付 ⇒ 2026/2/1付け解約別 居別居の親種 目死亡保障コース医療補償コースがん補償コース介護補償コース一時金4親子のちから5傷害コース短期休業補償コース長期休業補償コース(GLTD)ドリーム年金コース本人(従業員)配偶者こども2026年1月1日以降、2025年度分の新規、解約の受付は出来ませんので2026年度定期募集にてお手続きください。ご加入いただける方2025年 4/16〜12/16

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る