2025年度_ファミリー総合保障プランパンフレット
17/36

休業補償コース(短期・長期)死亡保障コース医療補償コース傷害コースがん補償コース介護補償コースドリーム年金コース各種サービス連絡先お元気コールSOMPO健康・生活サポート団体割引30%認知症軽度認知障害(MCI)とは介護一時金のポイント補償内容公的介護保険制度とは月額保険料プラス保険契約者 証券番号 引受保険会社 ※事故のご連絡は事故サポートセンター【0120-727-110】へお願いします。保険金額2.保険料は、保険始期日(中途加入日)時点の満年齢によります。3.年齢は、保険期間の初日現在の満年齢(中途加入の場合は、中途加入日時点)とします。4.ご契約は1年ごとの更新となりますので、更新加入の保険料は、更新時の保険始期日時点の満年齢による保険料となります。5.本保険は介護医療保険料控除の対象となります。(2024年11月現在)6.軽度認知障害等一時金支払特約は、基本が失効した場合は、失効となります。ご利用いただけるサービス300万円300型2020202040801603406701,1402,4205,07010,20019,040回復500万円500型認知症への移行率は1年で10%、5年で40%となります。・ 一方で、脳内の消滅した神経細胞は再生せず、失われた機能をオプション軽度認知障害等一時金(単位:円)30万円M型2902902902902902902903905107501,3602,3103,6205,180日産自動車株式会社912519G652損害保険ジャパン株式会社基本プラン介護一時金非認知症健常者グレーゾーンMCI認知症満年齢(歳)出典:日本神経学会「認知症疾患診療ガイドライン2017」を基に作成30303030601402705601,1101,9004,0308,45017,00031,730公的介護保険制度 厚生労働省進行回復することは困難です。型名進行(注)1.保険料は男女同一です。補償内容と月額保険料(保険期間:2025年7月1日午後4時から1年間)介護補償(一時金)コース[医療保険基本特約・介護一時金支払特約等セット団体総合保険]公的介護保険の対象とならない40歳までの皆様や、公的介護保険の補償が限定的となる40歳から64歳までの現役世代の皆様に対し、割安な保険料で補償を準備いたしました。是非現役世代の皆様にご検討いただきたい商品です。以下いずれかに該当したときに保険金をお支払いする補償です。● 被保険者本人が公的介護保険制度に基づく要介護2〜5の認定を受けた場合、保険金(一時金)をお支払いします。 (認定後の支払対象外日数なし)●損保ジャパンが定める所定の要介護状態(※)に該当し、30日を超えて継続した場合に保険金(一時金)をお支払いします。(※) 損保ジャパンが定める所定の要介護状態は、公的介護保険制度とは異なります。そのため公的介護保険制度での要介護認定状公的介護保険制度とは、介護保険法に基づく社会保険制度をいい、40歳以上の国民は全員加入し介護保険料を支払う義務があります。これにより、40歳以上の方が介護が必要になった時に所定の介護サービスを受けることができます。※詳しくは厚生労働省ホームページ公的介護保険制度概要をご覧ください。認知症は前段階のMCIであれば回復可能です。態に関わらずお支払いの対象となるか独自に判断いたします。100万円100型0〜2425〜2930〜3435〜3940〜4445〜4950〜5455〜5960〜6465〜6970〜7475〜7980〜8485〜89101010102030601202303808101,6903,4006,350適切な対応を行うことでMCIの人の約26%は健常者への回復が見込めます。16裏面お事手故続受き付方サ法ービス

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る